できるだけ削らない治療と無痛治療に力を入れている藤井寺市の歯科医院です。丁寧な説明と最良の治療を心がけています。

安岡歯科医院

〒583-0014 大阪府藤井寺市野中1-240 ブライトビル2階
(オートバックス藤井寺店と同じビルです。入口は道路側です。)

近鉄南大阪線藤井寺駅よりバス10分、駐車場完備

診療時間(休診:日曜・祝日)

9:30~13:00/15:00~19:30
※土曜は9:30~13:00まで

ご予約・お問合せはこちらへ

シ ロ イ ハ 

072-952-4618

歯周病のメカニズム 1 ~歯垢と歯石~

ちゃんと歯みがきしていても、磨き残した部分に黄白色のものが付いていることがあります。それは歯垢(プラーク)です。プラークは細菌のかたまりで、むし歯や歯周病の原因になります。ぜひ丁寧なブラッシングを心がけて、歯垢を取ってください。

歯垢は放っておくと歯石になり、そこは細菌の格好のすみかとなり一気に細菌が増えます。

歯石になってしまったらブラッシングでは取れません。

歯周病の原因は「細菌」です

歯周病とは、右の写真のような「細菌」が引き起こす病気。「歯垢(プラーク)」は細菌のかたまりです。歯垢はやがて「歯石」となり、細菌の格好のすみかとなります。こうした細菌を減らしたり、細菌が増えにくい環境をつくることが歯周病治療の基本です。

歯垢(プラーク)はただの食べかすではありません

歯の表面についている、黄白色でネバネバしたものが歯垢です。プラークとも呼ばれています。ただの食べかすだと思われがちですが、実際は細菌のかたまりです。わずか1㎎の歯垢に数十億もの細菌がいると言われています。この細菌が、むし歯はもちろん、歯周病の原因となります。ブラッシングによって歯垢をとることが、むし歯・歯周病予防の基本とされるのはこのためです。

歯石は細菌の格好のすみかです。

歯垢がたまったままの状態にしていると、やがて細菌は唾液の中のカルシウム成分などと混ざり、歯石となります。歯石は表面がデコボコしており、さらなる歯垢や食べかすがそこにたまりますので、細菌が繁殖するのには格好の環境となります。また、歯石は想像以上に硬いもので、歯みがきでは除去できません。そのため、歯石が出来てしまうと、一気に歯の周りの細菌が増えていきます。

付いてしまった歯石はブラッシングでは取れません。

当院で綺麗に取れますので一度お越しください。

診療時間

診療日
 
午前×
午後××
診療時間

午前 9:30~13:00
午後 15:00~19:30

※土曜日は13:00まで

休診日

日曜日・祝日

ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

シロイハ 

072-952-4618

アクセス

シロイハ 

072-952-4618

住所

〒583-0014 大阪府藤井寺市野中1-240 ブライトビル2階
(オートバックス藤井寺店と同じビルです。入口は道路側です。)

近鉄南大阪線藤井寺駅から近鉄バス「藤ヶ丘」下車、徒歩3分
駐車場完備